絵本の部屋は、
  図書館でも人気の1つ
本の返却も
  安全に配慮を
4月5月は保護者来校日に合わせて、
  図書館を開放、貸出をしました。
ソーシャルディスタンスの案内は
  猫の足跡で!!



新型コロナウイルス感染防止対策の一環として様々穴配慮をしています

新聞台を新たに設置しました
郷土資料も見やすく配置


逆側から見ると
  背の低い書棚があって
  本が取り易くなっています
机や椅子が整然と並んでいます
外国のお話も
  国別に並んでいます
4類~7類、さらに柱をはさんで
  8,9類に配架された辞典や詩集まで
  普段手に取りにくいものも
  身近に感じられる工夫がしてあります
読書月間は多めに貸し出し中…!




入ってすぐの入り口横には図書館の案内図があったり
  分類表が、柱に貼ってあったり、気配りが嬉しいですね!!
おすすめ本・・・

ピーターラビットはみんな大好き!!
大型絵本も
  手に取り易い配置です

宮沢賢治や新見南吉も
  根強い人気本・・・





















横一面に整然と並んだ本棚は
  窓際の明かりも取り込み、
  手前のカウンター越しからでも
  見やすく配置されています


おすすめの本は
  実物を手に取り易く展示し、
  周りに季節の装飾も施してあります


あなたはルパン派?
  それともホームズ派?






図書館スタッフが日常的にサポートします

書棚の横には科学知識が
  さりげなく見られる年表が
  ポスターのように貼ってあります








地震マップ
ゾロリシリーズはコチラ!!

























