| No. | 
                  開催日 | 
                  内容 | 
                  概要(講師など) | 
                  場所 | 
                
                
                  | ① | 
                  5/30(土) | 
                  オリエンテーション  | 
                  大森第五小学校学校図書館 見学 | 
                  大森第五小学校 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        22名が参加しました | 
                         紙芝居を使ったオリエンテーションには興味津々でした | 
                         書架の本の扱いは子どもたちにもぜひ知って欲しいことの1つです | 
                         ポプラデアの使い方は実践的でわかりやすいです | 
                         情報交換は参加者一同熱心に発言しました | 
                         参考になる図書資料はじっくり手に取って活用出来るものばかり | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①連続講座を受けてボランティアもスキルアップ!~モデル校の活動を見てみよう~ 
                  ②学校図書館法(抜粋) 
                  ③学校図書館の専門スタッフとボランティアの役割分担例 
                  ④学校図書館ボランティアの役割(当日のレジメ2枚) 
                  ⑤学校図書館整備事業について 
                  ⑥大五小オリエンテーション(図書館の本の分け方) 
                  ⑦2015年度講座案内 読み聞かせボランティア養成講座 チラシ 
                  ⑧ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑨図書館ボランティアのためのスキルアップ講座 チラシ 
                  ⑩ヒッポの活動案内パンフレット | 
                
                
                  | 公開講座 | 
                  公開講座 
                  6/20(日) 
                  10~12時 | 
                  「学校図書館のいま、そしてこれから」 | 
                  講師 
                  大田区立久が原小学校学校長 
                  岡村克志氏 | 
                  入新井大集会室 | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日レジメ(①~④) 
                  ②大田区立久が原小学校学校だより 
                  ③平成25年度くがはらの学校図書館 
                  ④平成27年度全日本小学校学校図書館研究会 第33回夏季研究大会のご案内 
                  ⑤ヒッポの活動案内パンフレット 
                  ⑥図書館ボランティアのためのスキルアップ講座 チラシ 
                  ⑦絵本作家村上康成さんのSUMMER SCHOOL ワークショップ チラシ 
                  ⑧ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑨ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑩アンケート用紙 | 
                
                
                  | ② | 
                  7/11(土) | 
                  学校図書館について、ボランティア活動についての理解 | 
                  嶺町小学校学校図書館見学 | 
                  嶺町小学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日のプログラム(1~3)~基本をしっかり学ぼう!ボランティアにできるあれこれ!~ 
                  ②学校図書館法(抜粋) 
                  ③学校図書館の専門スタッフとボランティアの役割分担例 
                  ④大五小オリエンテーション(図書館の本の分け方) 
                  ⑤図書館の本はどうならんでいるのか? 
                  ⑥解説 学校図書館運営にかかわる「人」 
                  ⑦図書館ボランティアのためのスキルアップ講座 チラシ 
                  ⑧マイナビおおた 2015年6月号 
                  ⑨サマーチャリティーコンサート2015 チラシ 
                  ⑩ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑪ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑫アンケート用紙 | 
                
                
                  | ③ | 
                  9/26(土) | 
                  書架整理、装飾、展示についての理解と実践 | 
                  相生小学校学校図書館見学 | 
                  相生小学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日のプログラム(1~6)~居心地のいい学校図書館にするために!~ 
                  ②学校図書館の専門スタッフとボランティアの役割分担例 
                  ③ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ④ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑤アンケート用紙 | 
                
                
                  | ④ | 
                  10/24(土) | 
                  中学校の学校図書館について、 
                  港区学校支援員による講演 | 
                  羽田中学校学校図書館見学 
                  講師 
                  港区学校指導員 
                  新開由美氏 | 
                  羽田中学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日のプログラム~現状と課題、展望~ 
                  ②学校図書館法(抜粋) 
                  ③中学校の学校図書館はどんなところ!? 
                  ④学校図書館の専門スタッフとボランティアの役割分担例 
                  ⑤学校図書館整備事業について 
                  ⑥羽田中学校の学校図書館について 
                  ⑦ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑧ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑨アンケート用紙 | 
                
                
                  | ⑤ | 
                  11/21(土) | 
                  資料の修理、補修作業についての理解と実践 | 
                  都南小学校学校図書館見学 
                  講師 
                  児童文学評論家 
                  赤木かん子氏 | 
                  都南小学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日のプログラム~かん子さんが考える学校図書館~ 
                  ②学校図書館法(抜粋) 
                  ③児童文学評論家「赤木かん子」オフィシャルサイト トップページ  
                  ④製本様式 
                  ⑤ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑥ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑦アンケート用紙 | 
                
                
                  | ⑥ | 
                  12/12(土) | 
                  資料登録、分類、ラベルについての理解と実践 | 
                  南蒲小学校学校図書館見学 | 
                  南蒲小学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日のプログラム~使いやすい学校図書館にするために~ 
                  ②学校図書館法(抜粋) 
                  ③学校図書館の専門スタッフとボランティアの役割分担例 
                  ④大五小オリエンテーション(図書館の本の分け方) 
                  ⑤ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑥ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑦アンケート用紙 
                  ⑧図書館ボランティアのためのスキルアップ講座 8・9回案内用チラシ | 
                
                
                  | ⑦ | 
                  2016年1/23(土) | 
                  授業支援(教科、教材関連本の貸出)読書支援(読み聞かせ、本の紹介)についての理解と実践 | 
                  大森第五小学校学校図書館 | 
                  大森第五小学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                    | 
                    | 
                
                
                  | 当日配布資料 | 
                  ①当日のプログラム(1~3)~資料を有効活用しよう!~ 
                  ②学校図書館法(抜粋) 
                  ③学校図書館の専門スタッフとボランティアの役割分担例 
                  ④27年度 大五小学校図書館活用年間指導計画 
                  ⑤ヒッポの活動をご支援ください チラシ&振込取扱票 
                  ⑥ヒッポサポーター会員申込書 
                  ⑦アンケート用紙 
                  ⑧図書館ボランティアのためのスキルアップ講座 8・9回案内用チラシ | 
                
                
                  | ⑧ | 
                  2/20(土) | 
                  これまでのまとめと学校図書館改装、整備についての | 
                  萩中小学校学校図書館見学 | 
                  萩中小学校 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  | ⑨ | 
                  3/5(土)~17(木) 
                  10-16時迄 | 
                  学校図書館改装、整備の実践 | 
                  開桜小学校図書館整備 | 
                  開桜小学校 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                        整備作業は多くのボランティアの皆さんの参加により、書籍の搬出や書棚の清掃など、手際よく進んでいきました | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                   | 
                   メール トップページヘもどる | 
                
                
                   | 
                    |